
クッションファンデって使ってみたいけど私の肌に合うのかな?時々合わないって話聞くけどどんな肌質が向かないの?パウダーファンデーションやリキッドファンデーションとはどう違うんだろ?
そんな疑問にお答えします!
クッションファンデが向かない人とは?

今話題のクッションファンデ。PLAZAやLOFTなどの化粧品コーナーにも専用コーナーが出来るほど人気です!
クッションファンデはみずみずしく保湿力がすごく高いので、脂性肌の人にはヨレやすく、毛穴落ちしていしまうので向いていないと言われてきました。
現在はいろんなブランドが改良を重ねて、脂性肌向けのものも販売しているので
自分の肌タイプにあったものを選べば大丈夫です♪
ただし、クッションファンデ は衛生面が気になるという声もたくさんあります。気になる方はこちらも記事も参考にしてくださいね!↓
季節によって仕上がりに違いはある?
クッションファンデはしっかりカバー力のある、保湿に長けたファンデーションです。とくに空気が乾燥する秋・冬には高い能力を発揮します。
反面、暑さが厳しい夏はヨレやすくなるので、上からフェイスパウダーをすると、
さらっとコーティングしてメイク落ちを防いでくれます!
また、メイクの上から出来るフィックスミストもオススメです。
自分の肌の状態をみて、最適なケアを足していきましょう♪
こちらの動画できは崩れないクッションファンデ の塗り方を紹介しています。参考にしてみてはいかがでしょうか。↓
メーカー別の特徴が知りたい

いざ買おう!と思っても色々なブランドが出していて悩みますよね。
人気のブランドの特徴をまとめてみました。
・NARS:高いカバー力ながら、自然にツヤがでるのでナチュラルに仕上げてくれます。色展開も6色で、自分にあった色が見つかりやすいです。
>>>>NARSのクッションファンデを見てみる!<<<<
・MISS HA:韓国のブランドで、クッションファンデの流行の先駆者ですね!コスパが良く、ドラッグストアでも見かけるので手に入れやすいのも魅力です!
>>>>MISSHAのクッションファンデを見てみる!<<<<
・Dior:クッションファンデだけで4タイプあるので、自分の肌に合わせて選べます。何よりケースが可愛くて気分が上がりますよ♪
>>>>Diorのクッションファンデを見てみる!<<<<
・ローラ メルシエ:2020年の@cosmeベスコスにも入賞している名アイテムです。
>>>>ローラメルシエのクッションファンデを見てみる!<<<<
パウダーファンデーションとリキッドファンデーションとの違いは?

パウダーファンデーション
カバー力のあるパウダーをプレスト(固めた)したファンデーションのことです。
比較的コンパクトなので持ち運びがしやすく、メイク直しに向いています。
リキッドアンデーション
液状のテクスチャーで、お肌に馴染みやすくカバー力の高いファンデーション。
主にボトルタイプなので、家で化粧するときにオススメです。肌の凹凸をなくして、上品な光沢感を演出してくれます。
まとめ
韓国コスメや外資系ブランドまで、様々なブランドが出している人気のクッションファンデ。
トラブル別にお肌悩みを解決してくれて、理想の肌に近づくことができます。
ぜひ自分にあったクッションファンデを探してみてくださいね!
コメント