
ブログは継続することが大切って話ですが、なかなか続けることができません。やる気を継続させるにはどうしたらいいですか?
ダイエットとか貯金とか…継続することに意味があるやつって、何でこうも続かないんでしょうね?これ系の悩みを抱えている人はたくさんいます。
じゃ〜継続できる人ってどんなことを励みにしてるんでしょうか?気持ちをどこに持っていけば、継続できるのか?知りたいですよね。
今回お伝えするのは、あくまでも私の気持ちの持ちようです。自分の中のブラックな部分を利用する!というお話ですので、ちょっと面白いですよwww
どうぞ、最後までお読みください。

ブログ歴3年にしてようやく月5桁達成!これまでに学んだことをちょっとおすそわけけいたします!超初心者の方にオススメ!
私がブログを継続するためにいつも思い浮かべること
どんな気持ちでもOK!とにかく奮起できることを思い出そう!
怒りすぎちゃダメ!存在を認めつつ嫌おう!怒ろう!
私がブログを継続するためにいつも思い浮かべること

私がブログに向き合って「やったるぞ!」と思うのは、嫌なママ友のことを考えたときですね。
絶対に「自分のために頑張ろう!」とか「家族のためにやり遂げよう」とかは、そりゃ考えますが、1番のモチベーションアップ要素ではありません。
会うたびにマウント取ってくるママ友の存在が、1番私にやる気を起こさせてくれます。
そんな経験ありませんか?嫌いな人こそ、モチベーションアップ要素になってるな〜と思ったこと…。共感していただけるといいのですが(笑)
成功者を追っかけててもエネルギー切れしてしまう!
ブログで月100万円稼いでます!とかいう、成功者の話を聞いても「いいな〜。私もそうなりたいな〜」とは思いますが、次に来るのが「ま〜私には無理か…」という気持ちです。
なので、成功者の話は、ブログで成功している人が存在している!という認識だけで、それが私のやる気スイッチを入れてくれるものではありません。
だって、成功している人って、なんか凄い人多いでもんね?ある分野でめっちゃ極めている人とかだったりするんで、当然話を聞いても「私にはそんな極めた分野ないわ〜」ってなります。
その点、嫌いなママ友の存在は、そいつの顔を見るだけでエンジンブンブンふかしたくなります!なんか分からないけど、身体の奥から「やったるで!」って気持ちになるんです。
皆さんはどうですか?
どんな気持ちでもOK!とにかく奮起できることを思い出そう!

自分のやる気スイッチをONにしてくれる存在について考えたことありますか?もしなかったら、考えてみてください。
私が思うに、それは純粋に「頑張ろう」という気持ちじゃなくて、なんかこう、もうちょっとブラックな感情の方が効果があったりしませんか?
人間、怒りのエネルギーって凄いと思うんです。憧れを抱く気持ちも大切ですけど、その気持ちをもっと完璧に形にしてくれる力って、怒りに似た感情じゃないかな〜って思うんですよね。
今でいう、「鬼滅の刃」の伊之助が優しい気持ちになることを「ホワホワする」と言って嫌うのをご存知ですか?あれを見た時に、私も同じような感情を持っていることに気づきました。
「ホワホワする」優しい気持ちって大切なんですけど、やる気を出したいときや「ここぞ!」って時にはちょっと邪魔になる?かもしれないと思ったんです。
なので、やる気をアップさせるには、憎たらしいママ友の存在が非常に大事なんですwww
嫌なママ友ともたまには会う必要がある!
私は嫌ってるけど、相手はそんな私の気持ちに多分気づいていない!そんな存在の人って誰にでもいますよね?
嫌ってるけど、会えば普通に接してるわけです。できれば会いたくないけど、誘われたら会っちゃうのって、やっぱり普段から「こいつ腹立つわ〜」って気持ちをエネルギーに変えてるんだと思います。
なので、いくら嫌でもたまには会って、ガソリン補給するわけです。
マウント取って気持ちよさそうに話しているママ友の顔を見ながら、「いつか月100万円稼いでやる!」って気持ちを呼び起こすわけです(笑)
つまり!嫌なことも存在価値があるってことですね!避けてばかりでは「0」のままですけど、嫌でも向き合ってみれば何かしら価値を感じることができるわけです。
怒りすぎちゃダメ!存在を認めつつ嫌おう!怒ろう!

嫌なママ友をエネルギーにするとは言え、怒りすぎてはいけません。怒りも嫌う気持ちもそこそこにしておかないと、エネルギーを向ける方法を間違えてしまいます。
私とあなたが向けるべきエネルギーの方向を覚えていますか?
はい、そうです。「ブログ」ですよね。
嫌なママ友にも、ほんと嫌い!と思いつつも感謝しなくちゃいけないわけです。怒りを100%ママ友に向けてしまっては、もったいない!
怒りはバネにしないと、どこにも進めなくなってしまいますので、ご注意くださいね!
相手の存在価値を認めつつ、怒りをバネにしましょう!
まとめ
モチベーションを保つには、あなたのエネルギーを爆発させてくれる感情を利用しましょう。
あなたがブログで成功した時に、一番見せつけたいと思う人は誰ですか?もし、思い当たる人がいたら、その人には申し訳ないですけど、やる気スイッチを押してくれる存在になってもらいましょう。
「ブログ書くの面倒だな〜」って思ったら、その人の顔や言動を思い出してください。きっと、書かずにはいられなくなります!
初心者ブロガーにとって、まずは記事数を増やすことを考えなくてはならないので、ブログが書けないと思ったらスイッチオン女、もしくは男を思い出してくださいね!
一緒にブログ頑張りましょう!月1万円を目指しましょう!
コメント